auひかりへの乗り換え時に違約金負担キャンペーンはある?」
auひかりに乗り換える際に工事は不要?」
auひかりへの乗り換え時にもらえるキャッシュバックは?」
auひかりから乗り換える際におすすめの光回線は?」
auひかりからソフトバンク光への乗り換え手順は?」

他社光回線からauひかりへの乗り換えを検討している人は、手続きがうまくいくか不安になりがち。

現在契約中の光回線で違約金が発生しないか、間違いなくキャッシュバックは受け取れるか気になる人は多いです。

この記事では、auひかりへ乗り換える全手順と注意点を詳しく解説します。

 光回線名 おすすめポイント
auひかり(NNコミュニケーションズ)
auひかり
・通信速度が速い
・最大147,000円の高額キャッシュバック
・au、UQモバイルのスマホセット割
・工事費実質無料

>NNコミュニケーションズ公式サイト
NEXT
NEXT
・最大167,000円キャッシュバック
・NEXTのキャッシュバックは最短翌月末振込

>NEXT公式サイト

※最新の情報については、各公式ページをご参照ください。

記事内の「実質月額」と「契約期間内の総額」は以下の計算式で算出しています。
※1:実質月額料金={(契約期間×月額料金)+初期費用(工事費・端末代・オプション料金・契約事務手数料など)-(キャッシュバック+月額料金割引)}÷契約期間
※2:契約期間内の総額={(契約期間×月額料金)+初期費用(工事費・端末代・オプション料金・契約事務手数料など)-(キャッシュバック+月額料金割引)}

実測値参考元:みんなのネット回線速度

目次 [ close ]
  1. auひかりへの乗り換えはお得?メリットを紹介
    1. 乗り換えキャンペーンで他社違約金を相殺できる
    2. 高額なキャッシュバックがもらえる
    3. 開通工事が実質無料になる
    4. 速度の速いプロバイダを選択できる
  2. auひかりへ乗り換える手順
    1. Step1:auひかりへ新規申込を行う
    2. Step2:契約書類と必要な接続機器を受け取る
    3. Step3:auひかりの開通工事を実施する
    4. Step4:利用中の他社回線を解約する(乗り換えの場合)
  3. auひかりに乗り換えた方がいい人の特徴
    1. au・UQモバイルユーザー
    2. 通信速度を重視する方
    3. 更新月以外でお得に乗り換えたい方
  4. auひかりに乗り換えないほうがいい人の特徴
    1. 開通まで待てない方
    2. 固定電話の番号を継続したい方
  5. auひかりに乗り換える際の注意点
    1. 提供エリアが限られている
    2. au・UQモバイルのスマホセット割の条件に注意
    3. テレビサービスでは地デジが見れない
    4. セキュリティソフトを自分で購入する必要がある
  6. auひかりからお得に乗り換えたい時のポイント
    1. 契約更新月に解約をする
    2. 乗り換えキャンペーンを実施している光回線を選ぶ
  7. auひかりの乗り換えに関するよくある質問
    1. auひかりへの乗り換えはお得?
    2. auひかりで移転(引越し)する場合は乗り換えと継続どっちがお得?
    3. auひかりに乗り換える際に工事は必須?
    4. auひかりはプロバイダの乗り換えは可能?
    5. auひかりの乗り換えキャンペーンはお得?
    6. auひかりへの乗り換えでキャッシュバックはもらえる?
  8. auひかりの乗り換えまとめ
  9. auひかりのおすすめ記事

auひかりへの乗り換えはお得?メリットを紹介

他社回線からauひかりへ乗り換えることで得られるメリットについて、以下にご紹介していきましょう。

  • 乗り換えキャンペーンで他社違約金を相殺できる
  • 高額なキャッシュバックがもらえる
  • 開通工事が実質無料になる
  • 速度の速いプロバイダを選択できる

これらのメリットについて、どのようにお得になるのかくわしく解説していきます。

乗り換えキャンペーンで他社違約金を相殺できる

auひかりでは、他社回線から乗り換えることで他社違約金相当額をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを開催しています。

なかでもauひかりの代理店であるNNコミュニケーションズからauひかりに申し込むことで、最大147,000円の高額キャッシュバックを受け取れます。

対象プランauひかり
他社解約違約金
NNコミュニケーションズ
追加キャッシュバック
・ホーム:ネット(ずっとギガ得プラン)+電話最大30,000円72,000円
・マンション:ネット(お得プラン・お得プランA)+電話最大30,000円72,000円

auひかり乗り換えスタートサポートの最大30,000円に上乗せして最大20,000円のキャッシュバックが追加でもらえるため、ほとんどの他社違約金を相殺できるでしょう。

更新月以外に他社を解約しても費用負担なく乗り換えられて、とてもお得なキャンペーンといえます。

auひかり乗り換えスタートサポートに関しては「更新月以外でお得に乗り換えたい方」でも解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

高額なキャッシュバックがもらえる

auひかりでは、新規でauひかりに申し込むともらえるお得なキャッシュバックを実施しています。

なかでもNNコミュニケーションズは、最大147,000円の高額キャッシュバックを受け取れるためおすすめの代理店窓口です。

プロバイダauひかり契約プランキャンペーン条件NNコミュニケーションズキャッシュバック金額プロバイダキャッシュバック金額
So-net戸建てネット+電話+スマホキャッシュバックのみ42,000円25,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター49,000円 ※終了しています
ネット+電話キャッシュバックのみ45,000円※終了しています
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター39,000円 ※終了しています
ネットのみキャッシュバックのみ31,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター33,000円 ※終了しています
マンションネット+電話+スマホキャッシュバックのみ52,000円20,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター54,000円 ※終了しています
ネット+電話キャッシュバックのみ50,000円 ※終了しています
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター44,000円 ※終了しています
ネットのみキャッシュバックのみ36,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター38,000円 ※終了しています
So-net以外戸建てネット+電話キャッシュバックのみ27,000円25,000円(BIGLOBE)
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター37,000円 (BIGLOBE)
ネットのみキャッシュバックのみ21,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター31,000円 (BIGLOBE)
マンションネット+電話キャッシュバックのみ32,000円20,000円(BIGLOBE)
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター42,000円(BIGLOBE)
ネットのみキャッシュバックのみ26,000円
キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター36,000円(BIGLOBE)

NNコミュニケーションズでは、独自キャンペーンに加えて一部プロバイダの独自キャンペーン特典もあわせて受け取れます。

auひかりの申し込みの段階でキャッシュバック申請も完了するので、面倒な手続きがいっさいなく手間がかかりません。

キャッシュバックはauひかり開通後の最短翌月末に振り込まれるため、キャッシュバックをもらい忘れる心配もないでしょう。

NNコミュニケーションズなら、高額キャッシュバックにありがちな有料オプションの加入などもなくお得にキャッシュバックを受け取れるのでおすすめです。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/ext/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

開通工事が実質無料になる

auひかりでは開通工事費を含む初期費用相当額を月額料金から割引してくれるサービスがあります。

以下の表の通り、初期費用を分割払いした場合の月々の支払額相当分が月額料金より割り引かれます。

プラン名auひかり

ホーム「ネット+電話」

auひかり

マンション

初期費用

(工事費含む)

【ずっとギガ得プラン】

41,250円 (1,178.5円/月 × 35回)

【ギガ得プラン・標準プラン】

41,250円 (1,793円/月 × 23回)

33,000円

(1,434.4円/月 × 23回)

月額料金

割引額

【ずっとギガ得プラン】

初回のみ:644円(ネット)+550円(電話)=1,194円割引

628円(ネット)+550円(電話)=1,178円割引 × 34回

【ギガ得プラン・標準プラン】

初回のみ:1,254円(ネット)+550円(電話)=1,804円割引

1,243円(ネット)+550円(電話)=1,793円割引 × 22回

初回のみ:1,443円割引

1,434円割引 × 22回

初期費用には開通工事費も含まれているため、月額割引を適用させることで実質的に開通工事費が無料となりとてもお得といえるでしょう。

ただし、auひかりホームで「ネット単体」もしくは「ネット+テレビ」のプランで申し込んだ場合、割引金額はネットのみとなる点に注意してください。

速度の速いプロバイダを選択できる

auひかりでは、光回線とは別にプロバイダを選んで契約できます。

auひかりで契約できる主なプロバイダは、以下の通りです。

【auひかりのプロバイダ一覧】

au one net、@nifty、@T COM、ASAHIネット、BIGLOBE、DTI、So-net、GMOとくとくBB、など

auひかりおすすめプロバイダから3社を抜粋し、実際の回線速度を示す実測値を比較してみました。

auひかりのプロバイダ実測値
GMOとくとくBB上り:594.84Mbps
下り:660.35Mbps
@nifty上り:444.76Mbps
下り:462.98Mbps
So-net上り:470.99Mbps
下り:498.84Mbps

上表をみると、どのプロバイダも400Mbpsを超える速さであることがわかります。

なかでも、GMOとくとくBBは600Mbps前後と非常に高い実測値をほこるため、通信速度の速さを重視する方におすすめのプロバイダといえるでしょう。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりへ乗り換える手順

auひかり 乗り換え方法

実際に他社回線からauひかりへ乗り換える方法について、以下の通りにご紹介していきます。

  • Step1:auひかりへ新規申込を行う
  • Step2:契約書類と必要な接続機器を受け取る
  • Step3:auひかりの開通工事を実施する
  • Step4:利用中の他社回線を解約する

各Stepの詳細は次項より順に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

Step1:auひかりへ新規申込を行う

まずは、auひかりのおすすめ申し込み窓口「NNコミュニケーションズ」より新規申込を行いましょう。

お住まいの地域がauひかりの提供エリアかどうかを確認し、契約するプロバイダや契約プランを選択していきます。

なお、auひかりのプロバイダは途中変更ができないため、各プロバイダのサービス内容をよく確認し慎重に選ぶことをおすすめします。

必要な個人情報を入力し送信を完了すると、折り返し開通工事日についての連絡がメールで届きますので確認しておきましょう。

電話で質問をしながら納得して申し込みたいという方は、NNコミュニケーションズ(0120-987-652)に電話してみてください。

不安点や疑問点がある場合は担当オペレーターに直接問い合わせのうえ、申し込みを行ってください。

Step2:契約書類と必要な接続機器を受け取る

auひかりへの申し込みが完了したら、KDDIから工事日についての調整連絡がきます。

開通工事には原則として立ち会いが必要となりますので、確実に立ち会える日を選ぶようにしましょう。

その後、契約関連書類と必要な接続機器がご自宅に届きます。

接続機器は開通後にご自身で設定が必要ですので、工事完了まで大切に保管しておきましょう。

なお、あまりにも工事日が遅いと感じたらauひかりの開通工事が遅い場合の対処法を参考に対応してみてください。

Step3:auひかりの開通工事を実施する

事前に決められた開通工事日に開通工事を実施します。

開通工事が終わったら、設定ガイドなどをもとに必要な機器を回線に接続して初期設定を行います。

初期設定が完了したら、auひかりの利用開始です。

Step4:利用中の他社回線を解約する(乗り換えの場合)

auひかりが開通したら、利用中の他社回線の解約手続きを行いましょう。

光回線とプロバイダを個別で契約している場合は、プロバイダの解約手続きも忘れずに行ってください。

他社回線の解約手続きが完了したら、レンタルしていた機器なども忘れず返却しましょう。

他社回線の解約に際して違約金や工事費の残債が発生した場合は、auひかりの乗り換えキャンペーンを利用すれば違約金負担を相殺できるためお得です。

お得にauひかりへ乗り換えたい方は、乗り換えキャンペーンの申請手続きもあわせて行いましょう。

auひかりの乗り換えキャンペーンの申請方法については「auひかり乗り換えスタートサポートの申請方法」の項をご確認ください。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりに乗り換えた方がいい人の特徴

他社回線をお使いの方で、auひかりに乗り換えた方がいい人の特徴を以下にご紹介します。

  • au・UQモバイルユーザー
  • 通信速度を重視する方
  • 更新月以外でお得に乗り換えたい方

それぞれの項目について、理由も添えてくわしく解説してまいりましょう。

au・UQモバイルユーザー

au・UQモバイルユーザーの方なら、auひかりに乗り換えた方がお得です。

auひかりのスマホセット割を適用することで、毎月の通信料が最大税込1,100円も永年で割引されます。

サービス名スマホプラン名月の割引額
auスマートバリュー

【au】

スマホミニプラン(4G/5G)550円
使い放題MAX(5G)

ALL STAR パック

1,100円
使い放題MAX(5G)

with Amazonプライム

1,100円
使い放題MAX(4G/5G)1,100円
使い放題MAX(4G/5G)

テレビパック

Netflixパック(P)

Netflixパック

DAZNパック

1,100円
タブレットプラン201,100円
自宅セット割

【UQモバイル】

くりこしプランS(5G)638円
くりこしプランM(5G)638円
くりこしプランL(5G)858円
※新規受付中のプランのみ

au・UQモバイルともに10回線まで適用されるため、ご自身だけでなく遠く離れた家族も含めた全員のスマホ料金を安く抑えられます。

また「auスマートバリュー」もしくは「自宅セット割」への加入特典として、最大10,000円のキャッシュバックを受け取れます。

申請から約1ヶ月後にau PAY残高へチャージされますので、早く手軽にキャッシュバックを受け取れるでしょう。

キャッシュバック受け取りに関する手順については「auひかり乗り換えスタートサポートの申請方法」を参考にしてみてください。

なお、スマホセット割の適用条件として電話サービス等の有料オプションの加入が必要です。

くわしくは「au・UQモバイルのスマホセット割の条件に注意」の項にて解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

auひかりが提供エリア外の場合におすすめの光回線

au・UQモバイルユーザーの方でも、auひかりの提供エリア外のところにお住まいの場合、auひかりは利用できません。

au・UQモバイルユーザーの方がauひかりを利用できない場合におすすめなのがビックローブ光です。

ビッグローブ光はNTTの回線を共用している光コラボ回線のひとつで、フレッツ光と同じく全国的に利用できるほど提供エリアが広いです。

auひかりが提供エリア外という方でも、ビッグローブ光なら使える可能性が高いでしょう。

ご自身のお住まいエリアがビッグローブ光の提供エリアかどうかは、NTT西日本NTT東日本の専用ページで確認してみてください。

またビックローブ光では、au・UQモバイルユーザー限定のスマホセット割が使えます。

au・UQモバイルの月額料金を最大税込1,100円も割引してくれるため、auひかりの提供エリア外にお住まいの方でもお得に通信料を節約できるでしょう。

ビッグローブ光の詳細については、ビックローブ光のキャッシュバック情報まとめ記事にてご紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

通信速度を重視する方

光回線を選ぶうえで通信速度の速さを重視する方も、auひかりへの乗り換えがおすすめといえます。

auひかりはKDDIが提供している独自回線で、次世代規格であるIPv6に対応しているため、安定した高速通信が可能です。

実際の回線速度を示す実測値を用いて、auひかりと他社回線の速度を表で比較してみましょう。

サービス名下り上りPing値
auひかり468.23Mbps441.12Mbps17.94ms
フレッツ光267.9Mbps218.47Mbps21.18ms
ソフトバンク光325.21Mbps251.07Mbps16.28ms
ドコモ光276.65Mbps232.1Mbps20.68ms

auひかりは下り上りともに450Mbps前後あり、他社光回線と比較するとかなり速いことがわかります。

他社回線で満足いく通信速度を得られなかったという方でも、auひかりに乗り換えることで安定した高速インターネットを楽しめるでしょう。

更新月以外でお得に乗り換えたい方

auひかりでは、他社回線からお得に乗り換えできる「他社違約金補填サービス」を提供しています。

auひかり乗り換えスタートサポートでは、他社回線からの解約金相当額として最大30,000円のキャッシュバックを受け取れます。

サービス名対象プロバイダキャッシュバック金額還元方法
auひかりホーム・au one net
・@nifty
・@TCOM
・BIGLOBE
・So-net
最大30,000円au PAY残高へチャージ
・Asahi Net
・DTI
最大25,000円au PAY残高へチャージ
auひかりマンション・au one net
・@nifty
・BIGLOBE
・So-net
最大20,000円au PAY残高へチャージ
最大20,000円(1,000円割引×最大20ヶ月)月額料金から割引

キャッシュバックは申請から約1ヶ月後に還元されるため、キャッシュバックを早く受け取りたい方にもおすすめです。

auひかり乗り換えスタートサポートを利用することで、更新月以外に解約しても他社違約金の心配なく乗り換えられるでしょう。

auひかり乗り換えスタートサポートの申請方法

auひかり乗り換えスタートサポートでキャッシュバックを受け取るためには、auひかりの契約とは別に申請手続きが必要です。

auひかり乗り換えスタートサポートの申請は、auひかりの開通後に他社回線を解約してからとなりますので注意しましょう。

なお、auひかりへの乗り換え手順については「auひかりへ乗り換える手順」の項にて具体的に解説していますので参考にしてみてください。

auひかり乗り換えスタートサポートの申請手順については、以下の通りです。

  1. 他社違約金請求明細書類を用意する
  2. 専用の申請書に必要事項を記入する
  3. auひかりへ他社違約金請求明細のコピーと記入済の申請書を送付する
  4. 書類送付から約1ヶ月後にキャッシュバックを受け取る

申請書の記入方法についてはauひかり公式サイトに掲載されていますので、分からない方は参考にしてみてください。

なお、送付先は以下の宛先となります。

乗り換えスタートサポート申請書類送付先
〒859-3226
長崎県佐世保市崎岡町2720-8
佐世保情報産業プラザ 株式会社KDDIエボルバ気付
KDDI株式会社 KDDI開通センター 行

申請書の送付期限はauひかりへの申し込みから12ヶ月以内となりますので、送り忘れのないよう注意しましょう。
auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりに乗り換えないほうがいい人の特徴

他社回線利用中でauひかりには乗り換えない方がいい人の特徴は、以下の通りです。

  • 開通まで待てない方
  • 固定電話の番号を継続したい方

それぞれの理由もふくめて次項にてくわしく解説してまいりましょう。

開通まで待てない方

auひかりはKDDIが提供する独自の光回線なので、利用するためには必ず開通工事が必要となります。

戸建ての場合、開通工事を経て実際に利用開始できるまで1〜2ヶ月ほどかかるため、すぐに光回線を利用したい方はauひかりへの乗り換えを避けた方がよいでしょう。

開通まで待てないという方は、開通工事不要のポケット型Wi-Fiサービスの利用をおすすめします。

なかでもWiMAXなら申し込みから最短翌日に機器を発送してくれるので、急いでインターネットを利用したい方に最適です。

おすすめWiMAXプロバイダ紹介記事では、WiMAXを選ぶ際のポイントや注意点などをご紹介していますので、興味のある方はチェックしてみてください。

auひかりの開通工事が遅い場合の対処法

auひかりの開通工事が遅い場合は、KDDIの開通センターまで問い合わせて開通工事を早められないか相談してみましょう。

【KDDI開通センター】

電話番号:0120-925-641

受付時間:10時~19時

開通センターは土日祝も対応しているので、比較的電話の繋がりやすい昼間の時間帯に連絡してみるとよいでしょう。

また、光回線の開通工事は3月〜4月が繁忙期のため、この時期に開通工事を依頼するのはなるべく避けることをおすすめします。

固定電話の番号を継続したい方

他社光電話回線の固定電話番号を継続したいという方にも、auひかりへの乗り換えはおすすめできません。

auひかりでは、他社固定電話番号を継続できる場合継続できない場合に分かれます。

もし利用中の固定電話番号がauひかりで継続できない場合、auひかりへ乗り換え完了した時点で元の固定電話番号は自動解約され使えなくなってしまいます。

auひかりへの乗り換えを検討されている方は、現在利用している固定電話番号がauひかりでも引き続き利用できるかどうかをあらかじめ確認しておくようにしましょう。

現在利用中の固定電話番号をどうやって発番したか分からない方は、NTTの問い合わせ窓口へ連絡してみてください。

【NTT問い合わせ窓口】

NTT東日本エリアにお住まいの場合:0120-116-000

NTT西日本エリアにお住まいの場合:0800-2000116

受付時間:9時~17時

番号を継続して利用できる場合

利用中の固定電話番号がNTT契約時に発番した番号(NTT加入電話)であれば、auひかりへの乗り換え後も引き続きその番号を利用できます。

お使いの電話機や発信番号表示などほとんどのオプションサービスも継続して利用できますので、安心してauひかりに乗り換えできるでしょう。

番号を継続して利用できない場合

auひかりに乗り換えた際にお使いの固定電話番号が継続して利用できない場合は、以下の通りです。

【利用中の固定電話番号を継続して利用できない場合】

・フレッツ光の「ひかり電話」

・ソフトバンク「おとくライン」

・J:COM『J:COM PHONE』

・上記以外のNTT加入電話以外の他社電話サービスで発番した場合

NTT加入電話以外の他社電話サービスで新たに発番した電話番号の場合、原則としてauひかりに乗り換えると自動解約されてしまいます。

お使いの固定電話番号を継続したい場合は、いったんNTT加入電話に切り替えたうえでauひかりに乗り換える必要があるため注意が必要です。
auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりに乗り換える際の注意点

他社回線からauひかりに乗り換える際に、注意しておくべきポイントについて以下の通りにまとめました。

  • 提供エリアが限られている
  • au・UQモバイルのスマホセット割の条件に注意
  • テレビサービスでは地デジが見れない
  • セキュリティソフトを自分で購入する必要がある

それぞれの注意点について、その理由も添えて順に解説していきましょう。

提供エリアが限られている

auひかりはKDDIの独自回線を利用しているため、提供エリアが限られている点に注意が必要です。

auひかりのおもな提供エリアについては、以下の通りです。

プラン名提供エリア
ホーム1ギガプラン全国
ホーム5ギガ・10ギガプラン東京・神奈川・埼玉・千葉の一部エリア
マンションプラン沖縄を除く全国

ホーム1ギガプランは全国的に提供されてはいますが、地域によっては提供エリア対象外となる場合もあります。

ご自身のお住まいのエリアがauひかりの提供エリアかどうか分からない方は、auひかり公式サイトにて確認してみてください。

もしお住まいのエリアがauひかりの提供エリア外だった場合は、提供可能な他社回線を選択するとよいでしょう。

おすすめの光回線12社比較記事にて、地域別におすすめの光回線をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

au・UQモバイルのスマホセット割の条件に注意

au・UQモバイルユーザーの方なら、auひかりのスマホセット割を適用することで、毎月のスマホ料金を安く抑えられます。

しかし、auひかりのスマホセット割には有料オプションの加入が必要となるなどの適用条件が定められています。

au・UQモバイルのスマホセット割の条件詳細を確認し、不要な出費とならないよう注意しましょう。

au・UQモバイルのスマホセット割の条件詳細

au・UQモバイルのスマホセット割の適用条件は、以下の通りです。

サービス名適用条件
auスマートバリュー

【au】

①auスマホ対象プランへの加入

②auひかり回線への加入

③有料電話サービスへの加入 or 有料テレビサービスへの加入 or 「auスマートポート」「auホームルーター」または「WiMAX+5G」の対象プランにおける利用
自宅セット割

【UQモバイル】

①UQモバイル対象プランへの加入

②auひかり回線への加入

③有料電話サービスへの加入 or 対象ケーブルテレビへの加入 or ルーターサービス(au / WiMAX+5G)の利用

スマホセット割を適用させるためには、上表の通りauひかり回線の契約とあわせて各種有料サービスへの加入が必須となります。

なかでも、auひかり電話は月額税込550円かかる有料サービスですが、スマホセット割を適用することで実質無料で利用できるためお得です。

オプションサービスについて特段のこだわりがない方は、auひかり電話を選択することをおすすめします。

有料テレビサービスの利用を検討されている方は「テレビサービスでは地デジが見れない」の項もぜひ参考にしてみてください。

テレビサービスでは地デジが見れない

auひかりが提供するテレビサービスでは、残念ながら地デジは見られません。

その代わり、全46種の専門チャンネルをはじめYoutubeやNetflixなどの各動画配信サービスを利用できます。

テレビサービスは月額税込1,628円から料金がかかりますが、最大2ヶ月間無料で利用できるためお得に始められます。

スマホセット割などのキャンペーンと併用すれば、実質料金をもっと安く抑えられるでしょう。

サービス詳細は、auひかりテレビサービス公式サイトにて確認してみてください。

セキュリティソフトを自分で購入する必要がある

auひかりではセキュリティサービスが提供されていないため、セキュリティ対策をご自身で行わなければなりません。

セキュリティソフトをご自身で購入する必要がありますが、自腹でセキュリティ対策を行うことに抵抗のある方もいらっしゃるでしょう。

お得にセキュリティ対策を行いたい方は、プロバイダのセキュリティサービスを利用することをおすすめします。

プロバイダのセキュリティサービスは無料で利用できるものもあるため、セキュリティ対策費用をできるだけ安くしたい方に最適です。

auひかりのおすすめプロバイダ紹介記事では、auひかりのプロバイダでお得に使えるセキュリティサービスをご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりからお得に乗り換えたい時のポイント

auひかりから他社光回線にお得に乗り換えたい時のポイントについてご紹介していきましょう。

  • 契約更新月に解約をする
  • 乗り換えキャンペーンを実施している光回線を選ぶ

auひかりから乗り換える際に発生する費用をできるだけ減らす対策をとることが、auひかりからお得に乗り換えるポイントといえます。

根拠も添えてくわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

契約更新月に解約をする

auひかりから他社回線に乗り換える際は、必ずauひかりを解約しなければなりません。

しかし、auひかりの契約日によっては最大税込16,500円の解約違約金が発生する場合もあります。

auひかりの解約違約金の支払いを回避したいなら、なるべくauひかりの契約更新月に解約することをおすすめします。

auひかりの契約更新月は契約期間の最終月とその翌月・翌々月の3ヶ月間あり、この期間に解約すれば解約違約金を支払う必要はありません。

auひかりから他社回線への乗り換えをご検討の際は、My auなどでご自身の契約更新月を確認のうえ解約手続きを行うようにしましょう。

なお、特段の事情があって契約更新月以外の期間にauひかりを解約せねばならない場合は、解約違約金を負担してくれる他社回線への乗り換えをおすすめします。

他社違約金補填キャンペーンを実施している光回線はたくさんありますので「auひかりから乗り換える際におすすめの光回線」などを参考に乗り換えを検討してみてください。

乗り換えキャンペーンを実施している光回線を選ぶ

auひかりから乗り換える際は、乗り換え先の光回線が乗り換えキャンペーンを実施しているかどうかを確認するようにしましょう。

他社回線からの乗り換えキャンペーンを利用することで、下表のような高額キャッシュバックをはじめとしたお得な特典を受け取れます。

光回線名乗り換えキャンペーン内容
コミュファ光・他社違約金・撤去工事費・接続機器残債全額キャッシュバック
ビッグローブ光・最大47,000円キャッシュバック
ドコモ光
【GMOとくとくBB経由の場合】
ソフトバンク光
【エヌズカンパニー経由の場合】
・他社違約金・撤去工事費など最大100,000円までキャッシュバック

・月額料金最大1,100円×24ヵ月(工事費最大26,400円相当)割引

NURO光・他社違約金最大20,000円キャッシュバック

・NURO光契約解除料無料

・月額料金最大1,230円×36ヵ月(工事費最大44,000円相当)割引
GMOとくとくBB光・他社違約金・工事費残債など最大158,000円(優待コード:XQVT)キャッシュバック

auひかりを解約するにあたってかかった費用にもとづいて、ご自身に合った乗り換えキャンペーンを選択することが大切です。

各光回線の基本情報やキャンペーンについては「auひかりから乗り換える際におすすめの光回線」でよりくわしくご紹介しています。

乗り換えキャンペーン以外にもお得な特典が豊富にありますので、最適な光回線選びの参考としてみてください。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりの乗り換えに関するよくある質問

auひかりの乗り換えに関するよくある質問について、以下にまとめてみました。

  • auひかりへの乗り換えはお得?
  • auひかりで移転(引越し)する場合は乗り換えと継続どっちがお得?
  • auひかりに乗り換える際に工事は必須?
  • auひかりはプロバイダの乗り換えは可能?
  • auひかりの乗り換えキャンペーンはお得?
  • auひかりへの乗り換えでキャッシュバックはもらえる?

似たような疑問をお持ちの方のために分かりやすく回答していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

auひかりへの乗り換えはお得?

auひかりへの乗り換えについて、以下にあてはまる方はお得といえるでしょう。

  • au・UQモバイルユーザー
  • 通信速度を重視する人
  • 更新月以外でお得に乗り換えたい人

au・UQモバイルユーザーであれば、スマホセット割が適用できるため毎月の通信費を安くできます。

また、auひかりは独自回線のため速度実測値が他社と比較しても早い傾向にあり、通信速度を重視している方にもおすすめです。

更新月以外に乗り換えが必要な方でも、auひかり乗り換えスタートサポートを利用することで最大30,000円のキャッシュバックがもらえるため、解約違約金の負担を少なくできるでしょう。

詳細は「auひかりに乗り換えた方がいい人の特徴」の項でも解説していますので、あわせて確認してみてください。

auひかりで移転(引越し)する場合は乗り換えと継続どっちがお得?

auひかりを契約中に移転(引越し)する場合、auひかりを継続するよりも他社回線へ乗り換えた方がお得といえます。

移転先でもauひかりを継続する場合、移転手続きを行えば解約金は発生しませんが、移転先の開通工事費や契約手数料は別途必要となります。

auひかりの移転(引越し)に関する詳細」では移転(引越し)にかかる諸経費の内訳をご紹介していますのであわせて確認してみてください。

一方、他社回線への乗り換えであれば工事費無料・他社違約金還元などの乗り換えキャンペーンを利用することで、乗り換えにかかる金銭的負担をぐっと減らせます。

なるべく安くお得に移転(引越し)したい方は、auひかりの継続ではなく他社回線への乗り換えを検討してみましょう。

auひかりから乗り換える際におすすめの光回線」にてご自身に合った最適な他社回線をぜひ探してみてください。

auひかりに乗り換える際に工事は必須?

auひかりは独自回線なので、乗り換える際には開通工事が必須となります。

実際にauひかりの利用を開始できるのは、申し込みからおよそ1〜2ヶ月の期間が必要となるでしょう。

急いで光回線を利用したいという方は、開通工事不要のポケット型Wi-Fiサービスの導入を検討することをおすすめします。

なかでも、WiMAXなら申し込みから最短翌日に発送してくれるため、すぐにインターネットを使いたい方にもぴったりです。

WiMAXに興味のある方は、おすすめWiMAXプロバイダ紹介記事でWiMAXについての情報をくわしくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりはプロバイダの乗り換えは可能?

auひかりでは、契約期間中にプロバイダだけを乗り換えることはできません。

どうしてもプロバイダを変更したい場合は、一度auひかりを解約し再契約する必要があるため手間がかかります。

希望するプロバイダがある場合は、思い切ってauひかりから他社回線への乗り換えを検討してみてもよいでしょう。

他社回線への乗り換えには「auひかりから乗り換える際におすすめの光回線」でご紹介している光回線がおすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。

auひかりの乗り換えキャンペーンはお得?

auひかりの乗り換えキャンペーンは、高額キャッシュバックをはじめ様々な特典がもらえるためお得です。

NNコミュニケーションズ経由でauひかりの乗り換えスタートサポートを利用すれば、他社違約金補填として最大55,000円を負担してもらえます。

契約更新月以外に他社回線を解約しなければならない方でも、解約違約金の心配なくauひかりへ乗り換えられるため大きなメリットといえるでしょう。

auひかりへの乗り換えはお得?メリットを紹介」にて、auひかりへの乗り換えで得られるメリットについて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

auひかりへの乗り換えでキャッシュバックはもらえる?

auひかりへ乗り換えることで、合計最大147,000円もの高額なキャッシュバックを受け取れます。

auひかり乗り換えスタートサポートキャンペーンを適用することで最大30,000円、さらにNNコミュニケーションズの窓口から申し込むことで72,000円の追加キャッシュバックをもらえます。

乗り換え時に他社違約金が発生している方なら、費用負担なくお得にauひかりへ乗り換えられるためお得といえるでしょう。

auひかりへの乗り換えでもらえるキャッシュバックについては「乗り換えキャンペーンで他社違約金を相殺できる」「高額なキャッシュバックがもらえる」の項もあわせてチェックしてみてください。
auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりの乗り換えまとめ

auひかりへの乗り換えは、au・UQモバイルユーザーや回線速度重視の方などにおすすめとご紹介してきました。

auひかりに乗り換えた方がいい人の特徴にあてはまる方は、ぜひauひかりの乗り換えキャンペーンを使ってお得に乗り換えてみてください。

auひかりのおすすめ代理店であるNNコミュニケーションズから申し込めば、最大147,000円のキャッシュバック特典をもらえるのでおすすめです。

また、auひかりを利用している方のうち移転や引越し予定のある方は、auひかりを継続するよりも他社回線へ乗り換える方がお得です。

移転や引越し先でもauひかりを継続しようとすると初期費用の負担が大きいため、高額キャッシュバックなどの特典が豊富な他社回線への乗り換えがおすすめといえます。

auひかりからの乗り換えで他社回線を選ぶ際は、お手持ちのスマホキャリアに合わせて回線を選ぶとよいでしょう。

多くの光回線ではスマホセット割を実施しているため、他社回線へ乗り換えた後もずっとお得にインターネットを使えます。

auひかりからの乗り換えにおすすめの光回線一覧表などを参考にして、ぜひご自身にぴったりの光回線を探してみてください。

auひかり×NNコミュニケーションズ公式:https://nn-com.co.jp/auhikari/

\最大147,000円キャッシュバックがお得!auひかり×NNコミュニケーションズの公式ページはこちら

auひかりのおすすめ記事

auひかり プロバイダ おすすめ
auひかりプロバイダのおすすめはココ!全8社を徹底比較
auひかり キャッシュバック
auひかりのキャッシュバック窓口9社を徹底比較!一番お得なのはどこ?
auひかり 申し込み
auひかり申し込み窓口を比較|どこで契約するのがお得?